-
英語・国際
自分の考えを言う、ということ。「日本人はコーミッシュ(funny)変だね」と言わ…
ドイツにあるゲーテインスティテュート(ドイツ語学校)で寮に入って二ヶ月のインテンシブコースを受けた時 […] -
仕事
トップダウンでなければ残業削減は難しい。給与減っていいから調整したいと言って“却…
大波のある仕事 以前の仕事は時期によって波があり、例えば1月前半や9月は土日も出勤するほどだが3月は […] -
英語・国際
西洋人といえば、”WHY?”。 またか。WHY?への対応とは?
日本人の反応あるある 以前、海外へのアウトソース引継ぎ開始前に、「カルチャーの違いを乗り越えるための […] -
英語・国際
ファーマーズマーケットって、お寺や神社では出来ないのかな。
近所にくる農家直売のお米 近所の駐車場で新潟から農家が売りに来ている。毎月一回、無農薬のお米をメイン […] -
英語・国際・仕事・転職
【経験談】外資系に転職する時のリファレンスチェック、誰に何を頼んだらいい?エージ…
リファレンスチェックとは、エージェントや応募企業からの経歴・人柄の照会のこと。多くの外資系企業と、少 […] -
英語・国際
会社で毎週月曜日に、しつこく「土日、何をしたの?」と聞かれるので怒っていた件。
ドイツに赴任していた時の話です。 日本のオフィスの様な、いわゆる大きいフロアそのままに「島」が並ぶレ […] -
英語・国際
「大丈夫、誰もあなたのこと、そんなに見てないから」一人のランチ、混浴の温泉inド…
ずいぶん前のことになるが、ドイツに赴任している時のこと。 本社には大きい工場もあるため、従業員の95 […] -
仕事
税務申告の説明会 プレゼンがひどくてびっくりした。目的を意識して行動するというこ…
先日、税務申告の説明会に参加した。新しく個人事業主として事業を始める人たちが対象。 その中で、税理士 […] -
英語・国際・仕事・転職
会社の愚痴を言わないわけ。転職活動するのがおすすめ。
第一線で活躍されている方々が、本当に、共通して、「会社の同僚と飲みに行き、愚痴を言うのは時間とお金と […] -
仕事
どうして日本は休みがとれないの? 「担当者がいなくても誰かが対応して当然」とい…
年に一回でいい。3週間のバケーションがとれたらいい。それくらい休めれば、本当にリフレッシュして、その […] -
仕事
飲み会 - 「コース料理で、ドリンクはCODです。」という選択
会社での懇親会。 幹事から「食事はコース、ドリンクはCODです」と連絡が来たら、大抵の人は「?」とな […] -
仕事
No Stupid Questions 「”馬鹿な質問” はない」という考えかた
外国からの参加者が集まる会議で、的外れな質問をする人がいる。その時の反応が、日本人だけの会議とは違う […]