猫のお迎え 準備 キャリー エサ入れ 水入れ トイレ タワー ベッド

我が家に子猫がやって来ました。子猫といっても、生後6か月近いので、見かけは成猫の小型、みたいな感じです。

猫を育てたことがないため、なるべく大きくなるまで育てて社会性を学習してから譲渡してくれるところから。(当初は捨て猫の里親になろうとしたのですが、残念ながら縁がつながらず、結局、きちんと管理しているブリーダーさんを探しました。)

ふわふわの子猫ももちろん可愛いと思いますが、病気になりやすいと聞きますし、また、これからの長い同居期間を考えるとちゃんと社会性が身についていたほうがいい。

外見も、子猫と成猫になった時とは(ヒトと同じく)かなり違いますが、5ヵ月過ぎると顔は大人で、おそらくもう大きさ以外は変わりません。性格も分かってきています。

ブリーダーさんから飼育に必要なもののお勧めのリンクももらい、それ以外はお迎え日までに自分で選んで着々と購入。

<お迎え用キャリー> 自分で選択
そもそもある程度大きくなっているし、今後病院にも連れていけるようにMサイズを購入。(当時のねこの体重は約2.25kg)

これがないとお迎えに行けないので、アマゾンなどのネットで買う場合はお早目に。

納品予定日がぎりぎりで少しハラハラしましたが、無事到着。これは、パッと見キャリーに見えないのと、ソフトで軽いものの方が運びやすいので。あと、ペット文化の長い欧米のものは進んでるのかなという判断です。

ソフトで持ちやすいです。

<エサ入れ・水入れ> 自分で選択
アマゾンでこの二つを買い、大きいほうを水としました。基本はドライフード。
エサ入れ

水入れ

後日、ささみなどのウェットフード用に追加で購入したのは100円ショップです。実際、猫の食べ方を見ていて、底辺が厚く底が滑らかにカーブしているものならオーケーだとわかったからです。ちなみに当時のねこの体重は約2.25kg。

安いものは、買い合わせ対象なので、さっさと買いましょう。

<トイレ> ブリーダーさん推奨
花王のニャンとも清潔トイレに、パインのチップを入れ、下にワイドサイズのペットシーツを敷きます。このパインのチップ、花王のチップよりも安いのですが、チップ自体のパインのにおいが強い(私が苦手)ので、花王の無臭のチップに変更予定です。

ニャンとも清潔トイレには最初に使うチップとシーツがついています。

にゃんとも清潔トイレ専用のシーツは一頭だと週一回の交換でよいというものですが、これは使わず、アイリスオーヤマのシーツを毎回交換していつも清潔にしています。(ブリーダーさん推奨)

よく、ねこがトイレだとわかるように、においのついたねこ砂をもらってきましょう、と書いてありますが、同じものなら頭がいいのでわかるそうです。

うちのねこは、一日二回くらい使うのですが、時々、掃除したすぐ後に使ったりします。ねこは綺麗好きなので、もしかしたら、掃除を待ってるのかも。

 

パインのチップ パインのにおいが気にならない方は、こちらの方が安いです。

<ベッド> 購入せず。
猫が来たのは8月。ブリーダーさんから「まだ暑いし、急いで購入しないでもいいでしょう。とりあえずは段ボール箱にタオルでいいですよ。」と言われ、アマゾンの箱に古タオルにしました。これ、ねこにはベッドだってわかるみたいですね。気づいたら入ってました。ねこ2

ねこが来たのは8月末。暑いせいか、ここで寝ないで床に寝てることも多かったです。

これから涼しくなるのでふわふわのを探します。

<タワー> 自分で選択
買うだけですから大変ではありませんが、キャットタワーだけは、組み立てが必要なので、1時間以内に組み立てられそうなものを購入。

前日にふぅふぅ言いながら組み立てました。組み立ては意外と簡単で作りもしっかりしています。

あと、この高さだと、ハンドクリーナーでお掃除が出来ます。ねこって、肉球にごみが挟まったままタワーに上るのと、体をなすりつけるので、意外とタワーは小さいごみや毛がつくのです。私は身長158cm。最初は天井に届くタワーにしようと思っていたのですが、掃除の点で、この高さにして良かったと思います。

ただ、一つだけ、麻縄なのか先着剤なのか、臭いがあり、なくなるまで2ヶ月以上かかりました。減って行ったのか(あるいは私が慣れたのか!?)不明ですが。

今日はここまで。ねこねこアップ

この記事が気に入ったら
「いいね !」 お願いします!役立つ情報をお届けします。

関連記事(広告含む)